2025年10月の自民党総裁選に立候補すると報じられている、小泉進次郎氏。
政治家として注目を集め続ける小泉氏ですが、ネット上では「学歴が低い」という声が度々聞かれますが、本当なのでしょうか?
今回は、小泉進次郎氏の本当の学歴と、なぜ「学歴が低い」と言われるようになったのか、その理由をまとめていきます。
小泉進次郎は学歴低いって本当?

小泉進次郎さんは曽祖父の代から政治家一家に生まれ、若干27歳で政界入りを果たしたことから、いかにも高学歴のイメージがありますよね。
しかし、ネットを中心に「本当は学歴低い」と言われているようなんです。
ですが調べてみると、小泉進次郎さんの最終学歴は世界屈指の名門大学卒だという事が分かりました。
最終学歴はアメリカのコロンビア大学院卒!

小泉進次郎さんは総理大臣の父の跡継ぎになることを目指して、アメリカへの留学を決意し
アメリカの名門大学のコロンビア大学の大学院を卒業しています。
コロンビア大学はニューヨーク市に本部を置くアメリカの名門私立大学で、2025年版の世界大学ランキングでは18位という難関大です。
東京大学は世界ランキング28位であることを考えると、世界屈指の名門校であることが分かります。
さらに、アメリカの伝統ある私立大学8校からなる『アイビーリーグ』の1つで、アメリカを代表する難関校なんですよ。
小泉進次郎さんは政治学部に進学し、猛勉強の末、修士号を取得しています。
世界中から秀才が集まるアメリカ屈指の名門大学院を卒業しており、日本の多くの政治家と比較しても海外の名門大学院で学位を取得している人は多くありません。

一流の大学卒なのに、なんで学歴が低いといわれるのかな?
なぜ小泉進次郎の学歴が低いと言われたのか?


なぜ、小泉進次郎さんの学歴が低いと噂されるのでしょうか?
調べてみると、2つの理由があるようでした。
出身大学がEランクだから?
小泉進次郎さんの日本での最終学歴は、地元神奈川の関東学院大学です。


進次郎さんは地元の関東学院系列の小学校に入学し、そのままエスカレーター式で関東学院大学に入学。
進学した経済学部の偏差値は40.3と決して高いとは言えず、全国大学ランキングではEランクだそうです。
私立大学の中でも比較的偏差値が低い方とされる関東学院大学を卒業していることから、小泉進次郎さんは学歴が低いと言われるようですね。
政治家となると一流大学出身者が多く、Eランクの大学出身に対して指摘の声が上がるのは仕方ないかもしれません。
コネでコロンビア大学院に進学したと言われてる?


小泉進次郎さんがコロンビア大学院に進学したことについて、「父親の小泉純一郎元首相のコネがあったのでは?」という憶測の声も聞かれます。
進次郎さんは関東学院大学在学中に政治家を志し、コロンビア大学で学びたいと考えたそうです。
しかし、
天下のコロンビア大学に行くには圧倒的に成績が足りていなかった
引用元:デイリー新潮
と関係者は公表しています。
関東学院大学での成績も平均的だった進次郎さんは、特出した秀才ではなく、コロンビア大への進学は難しい状況だったそう。
しかし、結果として進次郎さんは例外的な好待遇でコロンビア大学院に合格しています。
進次郎氏は条件付きで合格となった理由として
・TOEFLのスコアが600点に達するまで英語の授業を受ける
・「小論文や推薦状で彼が政治家になることを強調するように」と助言を受けた
・進学先の教授が日本政治の研究者だったため、優遇された
とデイリー新潮は報じています。
日本とアメリカの審査基準が異なるとはいえ、成績が足りなかった進次郎さんが格上の大学院に進学できたのは、”コネ”と言われ、『学歴ロンダリング』などと揶揄されるようになりました。
その結果、低学歴と言われるようになったそうです。



とはいえ、修士号を取得できたのは、進次郎さんの努力があったからですね!
まとめ
今回は、小泉進次郎さんの学歴について詳しく見ていきましたが、「学歴低い」という評価は明らかに誤解であることが分かりました。
しかし、このように言われる背景には進次郎さんの政治家としての発言が影響している可能性が高そうです。
客観的な事実を見る限りでは、小泉進次郎さんは高学歴な政治家の一人であると評価するのが適切です。
今後の小泉進次郎さんの政治家としての動向に、注目していきましょう。
最後までご覧いただき、ありがとうございました。










コメント